ニュース一覧
ニュース一覧

\\産後の気になるぽっこりお腹 //

2024年11月7日

呼吸法 で引き締めて

産後のぽっこりおなか気になりますよね💦

産後のお客様に多いお悩みです

しかし、産後は自己流の筋トレは危険です!

【産後のぽっこりお腹】

✔️子宮の大きさが戻っていない

✔️妊娠中についた脂肪

✔️妊娠中の筋力低下

✔️姿勢の変化(骨盤の前傾)

【腹筋運動は注意!】

産後は腹圧をかける腹筋運動はNGです

妊娠出産で骨盤底筋がゆるんでいる状態で腹圧をかけるような腹筋をすると

尿もれや内臓下垂になる可能性があります

さらに骨盤底筋に負担がかかり過ぎると

子宮脱などを引き起こすことも

考えられます

【産後2ヶ月は身体を休めて】

出産後の身体が元の状態に戻るまでの

およそ6~8週間の期間を

「産褥期(さんじょくき)」と呼びます

この期間は回復が最優先です

立つ事は重力がかかります

なるべく横になって過ごす事をオススメします

【まずは呼吸法】

産褥期が過ぎたら、

寝たままできる腹式呼吸がオススメです

腹圧をかけず

お腹の深い筋肉(インナーマッスル)を

刺激してぽっこりお腹の解消につながります

詳しいやり方はシュシュまで

当店では産後の身体に必要な

エクササイズをお伝えしています 

身体の不調、産後の体型戻し

なんでもご相談ください

シュシュ春日井店
シュシュ春日井店