
当然子宮が冷えると卵子も定着しずらくなります。
生理不順をほおっておくと、子宮内膜をうまく排出できずに子宮内膜症などにもなりかねません。
また出産後の赤ちゃんの歪みにも少なからず影響を及ぼすと考えられます。
また、出産・育児によって骨盤がダメージを受けると、その結果第二子不妊などを起こします。
骨盤のケアはとても大切です。ベストな骨盤の状態を作って準備しておきましょう。
生理不順や、妊活などでお悩みの方はぜひ一度ご連絡ください。
施術の流れFlow of treatment

1.まずはメールフォーム(またはメール)か電話にて、ご予約ください。
            ・予約当日にご来院後、問診・カウンセリング・施術内容の説明をいたします。
            ・不妊などでお悩みの方、また痛みなどがあればその症状や部位を伺います。
              痛みがある方はいつどんな時に痛むのか、過去に何か症状を患っていたか。
              病歴、入院歴、通院歴、今までどんな治療や施術を受けてきたかなど詳しく教えてもらいます。
             2.姿勢検査
            ・耳の高さ・顔の傾き・肩の高さ・左右の腕のあき・肩甲骨の高さウエストの高さ・背中の張り・骨盤の張り・O脚、X脚・身体のよじれなどをチェックさせてもらい、カルテに記入します。
             3.施術
            ・施術は骨盤周辺を中心に行いますが、初回は全身の骨格調整を優先に施術させていただきます。
              骨格の歪みがどのようにお体に影響されるかを確認しながらおこなっていきます。
             4.施術後
            ・今後の通院回数、生理周期にあわせた来院時期などの打ち合わせをします。
主な使用技法
            ・カイロプラクティック技術(理学的脊椎技法)
             約300ある関節、特に脊椎の関節のサブラクセイション(ズレの根源)を手でアジャストメント(急圧)する技術である。
            (D・Dパーマー:カイロプラクティックの創始者)
             また、骨格の歪みの影響とされる筋肉を緩め調整。
主な症状
            ・不妊症
            ・新陳代謝の低下
            ・自律神経失調
            ・肩こり
            ・頭痛
            ・腰痛
            ・生理痛
            ・下腹部痛
            ・食欲不振
料金一覧Charge list
※金額はすべて税込
ご予約・お問合わせについてContact
- 電話番号: 070-8320-7305
- メール: chibachuo@mamatherapy.net
- 簡単予約: 予約フォームへ
定休日、施術中、研修などで電話に出られない事が多々ございます。
 お問合せはメールでお願い致します。
ご本人やお子様が発熱等の風邪の症状やだるさなどで、少しでも体調がすぐれない場合は
早めにご連絡くださりますようお願いいたします。



