マタニティセラピスト認定資格
当協会の指定するマタニティ整体スクールで卒業された方々がNPO法人日本マタニティ整体協会認定試験に合格されますと、認定証の交付がなされます。
マタニティ整体スクールを卒業しただけでは認定者の扱いにはなりません。
「マタニティセラピスト」「マタニティエクササイズインストラクター」「マタニティコンシェルジュ」
と名乗ることや名刺などに表記することが出来ます。また、マタニティ整体○○店と名乗ることもできます。
認定試験料は一律11,000円
資格取得方法
認定スクールのカリキュラムを全て終了し修了証書を交付された者で且つ、お客様レポート50枚回収できた者が認定試験に参加できます。
※レポート詳細はこちらから
開催時期:1・3・5・7・9・11月
☆場所:希望の場所へ伺います。
※認定試験における出張費用は試験参加者の負担となります。
☆時間:お子様の送迎もあるかと思いますので、時間はお任せします
☆試験内容:実技試験(妊婦整体・産後エクササイズ)・筆記テスト・面接です。
※認定者は必ずマタニティスクール会員に入会して頂きます。
※入会をしたくない方は、認定試験には参加できません。
プレナタルセラピスト
プレナタルセラピストは
妊産婦整体における最高峰の民間資格です。
プレナタルセラピスト資格取得者
妊婦整体 週数に制限なしに施術可能
産後整体 退院後直ぐ施術可能
認定マタニティセラピスト
妊婦整体 16週以降施術可能
産後整体 1ヶ月健診後施術可能
資格取得方法
認定マタニティセラピスト資格取得後3年経過、又は、お客様レポート10枚(妊婦)提出できた者が試験に参加できます。
開催時期:年1回 6月のみ
☆場所:受講希望者サロン
☆試験内容:実技試験(妊婦整体)のみ
試験は、受験者が妊婦整体をしているところを録画します。そして、それを持ち帰り、その後、全理事にて録画を見ながら採点する方式です。合否は約1か月後。合格者は、合格者用の研修会に参加して頂き、研修終了にて「プレナタル資格」が授与されます。
スクール卒業生対象
認定試験にて合格をされ、認定証を交付された者が会員となります。認定者同志が連絡を取り合ったり、同志がどのような活動をしているかを身近に知っていただくためです。
また、協会より毎月配信する「マタニティ整体メルマガ」を受信出来たり、セミナー参加をすることができますし、会員専用ページから様々な資料を受け取ることができます。
勿論、その都度の費用は掛かりません。
入会金:10,000円
年会費:24,000円
顧問産婦人科医
当協会では、生駒友美医師がマタニティ整体スクール マタニティセラピスト一般コースを受講して頂いた経緯から、顧問就任をして頂きました。
産婦人科医師の顧問就任により、今まで制限を掛けていた妊婦整体・産後整体の施術開始時期の制限がほぼなくなります。
これは、生駒先生がスクール受講して頂き、スクールの内容を知ったからこそ、医学的見地から当スクール整体内容の安全性に問題が無いからこそ成し得たことです。
2023年6月以降は新資格を設立して、妊娠初期の妊婦さんや出産して退院後直ぐに施術が可能なセラピストを輩出していきます。
また、生駒先生は月1回のオンライン研修会にも業務の合間にも参加してくださったり、新資格試験にも急な分娩が入らない限りはオンラインで参加して頂けます。
顧問と言えども、産婦人科医師とここまでコミュニケーションをとれる所も数少ないかと思います。
☆顧問産婦人科医紹介
いこまともみレディースクリニック産科分院
https://ikomatomomi-sanka-clinic.com/
損害賠償保険
当協会では、Chubb損害保険株式会社と「マタニティセラピスト損害賠償保険」を設立致しました。
一般的な施術者・セラピスト保険では無く、的を絞った保険で妊婦さんや産後ママさんに特化した保険になります。
そして、最大の特徴は協会・弁護士・保険会社とは代表の山田との関わりが全てあることです。
通常、保険契約する際は、どこかの団体(協会)に所属し、そこの団体と契約している保険会社との契約になりますが、これではあなた方のサロン業務内容は熟知されているでしょうか?単純に万が一の保険で加入しているだけに過ぎません。
そう、万が一のための加入なので掛け金が安ければそれで良いと思います。
しかし、昨今急増中のクレーマー被害やモンスター被害となればどうですか?
この様な輩は、大声出したり・緊急性を言い出したり今一刻を争う事になります。
その際、あなたのサロン業務内容を知らなければ全て最初からの説明になりどれだけの時間が費やされますか?早く解決したいのに解決できない事がおきます。
しかし、当協会の保険では協会・弁護士・保険会社のトライアングルが密になっていますので問題解決が最速に行われます。
顧問弁護士
当協会では、代表理事 山田が代表取締役を務めるワイズカンパニーの顧問弁護士さんと連携して協会・スクールでのトラブルを解決していただきます。
なお、当協会・スクールにおける会則・スタッフ間契約書・ガイドラインの監修も一任しておりますので、我々の活動は熟知しております。
万が一のトラブル時は時間がありません。刻一刻を争うような時、状況説明に加え業務内容までもお伝えしないといけません。
弁護士が対応するような案件はそれなりの重大案件です。
そのような時、時間が掛かり過ぎていればあなたの精神状態は正常に保てますか?
やはり、業務内容を把握してる弁護士さんのが解決力は全てにおいて勝ります。
☆顧問弁護士紹介
鶴田法律事務所
http://www.tsuruta-law-office.jp/